国民年金保険料納付延長案検討

現在、国民年金の保険料は20歳になった月から60歳になる月の前月まで40年間納めなければなりません。納付延長案が検討されだした背景は、60歳を過ぎて働く人の増加が主な要因と言うことです。

老齢基礎年金は報酬比例年金である厚生年金保険や共済年金とは違い、どの被保険者も納める保険料が同じで、40年間納めると受け取る保険料も同じです。そこで、働ける間は国民年金の保険料を納め、その代わり受け取る年金額も増額して貰うというスタイルがあってもよいと思います。

検討されている延長案は、65歳になる月の前月まで保険料を納付できるというもので、義務ではなく選択できる制度のようです。現に、65歳になるまで任意に加入できる制度はありますが、納付月数480月を超えての納付はできません。つまり、年金支給額の上限が決められています。

この納付延長案は、支給年齢引き上げと表裏一体になっているようです。65歳支給から67歳あるいは68歳支給へと開始年齢を引き上げる代わりに年金増額制度を設けて、風当たりを少しでも弱めようとという狙いが見えます。

サブコンテンツ

FX人気商品

このページの先頭へ